※実際に購入されたお客様の感想をご紹介しております。
お客様の個人的な感想であり、内容を保証するものではありません。
やすさん
ナイスになってから使用してます。
油のにおいが取れ、使い回しが出来てとても良かったです。
網とろ過フィルターと、バラバラで油を注ぐのに面倒です。改善して頂きたいです。
クッキーさん
油っくりんは油を無駄にせず、こした油は炒めものに使ってます。こしたあとのあぶらも綺麗でほかすことが無いので、いいかな。
りえさん
使用済みの油を近くの廃油回収店まで持って行くのが少し面倒で、新しい油を数回使い回せれば廃油が減るのではと思い、試しました。
確かにフィルターを通すと透明になり、匂いもかなり軽減されます。良く油を使用する家庭ならお得だろうと思います。我が家はそこまで頻度が多くないため、フィルターの交換が何回かで必要になりあまり経済的ではないのかなーと感じております…。
きよまんさん
いつも、油ものを揚げたあとで、油をこして、炒め物に使っていて、捨てたことがありません~フイルターがすごく汚れたら、効果を感じて使ってますよ!
乳酸菌ハリーさんさん
シンプルにとっても良かったです。ぜひ使ってみてください。
マナ吉さん
魚のフライや、香辛料の入ってる衣の物は、ろ過しても油に少し匂いが残ってしまいますが、その油で揚げ物をしても、作った物に匂いが移る事はそんなにないので、問題なく使えます。
ただ、ろ過後の保存してある油を鍋に注ぐ時に、フタと、フィルターをセットしてある内ポットを取り外してから注がないといけないため、面倒です。フタや、フィルターがセットされたまま油を注げる構造になったら、もっと使いやすくなるのになぁ。
ゆうちゃんさん
揚げ物が多い我が家には必須な道具です。
安心して使っております。
こーるさん
フライ 天ぷら料理の多い我が家のおすすめです(ダスキンスタッフ投稿)
ななさらさん
期待が大きすぎたせいか漉した後の油の色に少々不満感があります。(フィルターが汚れているので、漉されているとは思いますが・・・)他の方の評価にありましたが、蓋が不安定な点も気になりました。
オレンジさん
私のオススメは《油っくりんナイス》です。お弁当など 揚げ物の多い我が家では こす でなく 《ろ過》でしっかりと細かいころもなど取り除いてくれる油っくりんナイスは強い味方です。ろ過した油は炒め物に使ったりもします。私はちょっと強引ですが4・5回くらいろ過してから新しいフィルターに交換します。油っくりんナイスは、何と言っても注ぎ口が油垂れでベタベタしないところがいい!油を《こし》ていた方に是非オススメします。きっと違いがわかりますよ。ただ 少しだけろ過の時間が長く感じるかもしれませんが これは 油がキレイになる時間ですので我慢を!フィルターの価格もお手頃ですよ。(ダスキンスタッフ投稿)